鋏入れを作ろうと試行錯誤

kinnkasu_160

大変でした……。

P_20230524_064152

こういうピンセット状の鋏、入れ物が全然おしゃれじゃない袋だったので気になっていたのですが、ついに入れ物を作る決意をしました!
じつは以前にも鋏入れは作っています。

可愛い貝の形をした鋏入れの作り方が書かれていた本があって、それをお目当てで所持しているくらいなんですが、ピンセット状の鋏は形が普通の鋏とは違うのもあっていかにも失敗しそうだなぁ……と。

P_20230524_145855_1


そして案の定失敗しました。
思った以上に厚みがあるし普通の鋏ならギリギリの大きさにして挿し込むのがいいんですが
この形では、ある程度余裕のある内部構造にしないと引っかかってそもそも入りそうにありません。

一度上下のパーツを作ったのですが、下のパーツを大きくして包み込むような形状に作り変える必要がありました。
あれやこれやと頑張って出来上がったのはこちら!!

P_20230527_183640_1

1回目に作ったものよりも上手にできるようになっている気もして一人でテンション上がりました!!
しっかり入るし出し入れも思ったよりスムーズで、想定していたよりは失敗も少なく完成に持っていけました!
反省点もあるのですが、個人的には上出来だと思っています。
布ですから、使い込んでいけばそのうちまた作り直さないといけなくなるとは思いますが、お気に入りのアイテムが自分で作れて満足です。

春薔薇を見に行ってきました!

kinnkasu_160

敷島公園で春の薔薇祭中でしたね……!
薔薇はコロナの影響でお祭りが何年もできず、花もすぐに切られてしまっていたので
大きく華やかな品種が多い春の薔薇は、満開の時期に見に来ることができずにいました。

P_20230518_105527

今回は文句なしの満開!
コロナ前でも少し遅めの時期に行くことが多かったので、いつもは見れていなかった早めに咲く方の薔薇の姿もたくさん見ることができました。
秋の薔薇も気品があって素敵なのですが、春は気持ちが明るくなるような見栄えで見て回っていると楽しくなりました。

この日は暑かったので人手はおおかったのですが、日陰で休んでいる人も多く写真撮影にはもってこいな状態でした。

P_20230518_105621

お馴染み「あかぎの輝き」
相変わらずグラデーションが美しいですね。
今年は春と秋、薔薇祭をコンプリートしたいと思います!

ついに作品が完成!

kinnkasu_160


P_20230512_163034_1

アリスのクロスステッチを完成させることができました……!
大作や全面刺しのものを平行してやっているのもあって、なかなか完成作品のお披露目ができないのですが
これは私がやっている中ではそこまで規模の大きなものではなかったので、とりあえず完成させよう!という気持ちが強かったものです。
本当はゴールデンウィークで完成させるつもりではあったのですが、色々と別なことをやってしまっていたために、こちらの完成はちょっと遅れてしまいました。

で、さっそく新しい作品に着手したい気持ちになってしまっているのですが、先ほども書いたように超大作を平行していて、この作品をやっている間は当然仕舞いこんでいるのです。久しぶりに……HAEDをすすめようかな?という気持ちがわいたので、こういう気持ちの時にやったほうがいいな!と思ったりしています。

またしばらくしたら仕舞って、新しい作品を出して来るとは思うのですが気持ちがあるうちに進めないと本当に、HAEDは放置していると一生終わらない気がしています。

このページのトップヘ

見出し画像
×