つい数日前は前橋も20度を余裕で超える暖かさでしたが、不意に戻ってくる寒さが怖いですね。
風邪をひかないように皆さんもお気を付けください。
それでも先月に比べれば随分とお出かけ日和の気候となりました。
健康のためにも出来るだけわざと用事を作ったり、急ぎでないものは日をずらしたりして
外出する日を増やすようにしています。
歩くのに気持ちの良い季節になりますから、外を歩かないのはもったいないですよね!
でも、こう気温の差が激しいと少し体がだるくなりがちなのが悩みでした。
そんなわけで、知り合いのエステシャンの方に相談して
元気になってやる気の出る香りの練り香水を作ってみました。
おすすめして頂いたのは、誰もが知っている「レモン」の香りです!
作り方も材料もとっても簡単。

白色ワセリンにレモンのエッセンシャルオイル、100均のケース、
ケースにワセリンを移し替える時に使うプラスチックのスプーンと
後は混ぜ合わせる時に使う竹串やつまようじだけです。
エッセンシャルオイル以外は吉岡のダイソーとその隣のマルエドラッグで全て揃えました。

移し替えた白色ワセリンにエッセンシャルオイルを数滴垂らしてよく混ぜ合わせれば完成です。
すっきりとした香りでリフレッシュできます。
元がワセリンなので乾燥しがちなところへハンドクリームとして使うこともできるのでとっても便利です。
- タグ :
- ハンドメイド
- 練り香水
- アロマ
コメント