最近、休日に園芸店へ遊びに行くのが趣味になりつつあります。 丁度植え替えが終わった後だったのか抜き苗がたくさん100円で売られていました。 秋にはオリジナル寄せ植えを作りたいと思っていたのですが、目の前に良い苗がたくさんあったので つい練習も兼ねて気に入った子をいくつか買ってしまいました。 特に星の形をした針無しのサボテン「鸞鳳玉(らんぽうぎょく)」に一目ぼれです。 寄せ植えは本来もっと鉢ギュウギュウに作るもののようなんですが個人的には一つ一つがよく見える 箱庭のようなスタイルの寄せ植えが好きだったりします。 奥にある背の高い「虹の玉」が倒れてきてしまうので貝を置いて支えています。 ぎゅっと植えればお互いに支え合って自然と解決するそうですが、これはこれでいいのではないでしょうか。