アーカイブ

2017年07月

夏本番…!

いよいよ本当に夏がやってきますね。 さっそく夏バテしてしまってもおかしくない気候が続いています。 この季節にお料理するのって、まず火を使うのが嫌だったりしますよね。 特に揚げ物! 我が家は最近電子レンジが壊れてしまったのでノンフライ調理のできる電子レンジを購入しました。 油を使っていないのにフライとは…?思いますが、これが意外とキレイに揚がるんです。 こちらがそのノンフライ調理で仕上げたから揚げ。 肉から滲み出してくる油で揚がってる感じで、とてもエコです(片付けも楽!) 一度揚げてしまって、冷めてからもう一度フライ温めでぎゅっと加熱するとよりから揚げらしい仕上がりになるようです。 食が細くなりがちな時期ですが、なるべく美味しいものを食べながら頑張って乗り切っていきましょう!

IRUN Bluetooth ヘッドセット

誕生日にもらったヘッドセットがとても快適です! どうも出先でイヤホンのコードが邪魔になって仕方がなかったので、ずっとBluetoothにしたいと思っていました。 しかし、合わせて両耳が塞がってしまうのが嫌でもあったので、片耳用でいいや!と思ったらこれが難しい。 Bluetoothで片耳イヤホンというと条件的にヘッドセットになってしまうのですが、そうすると音楽を聴くだけのipodには対応していないことが度々あったのです。 一応対応表にはipodの名称がありましたが、きちんと接続もでき使用感も良いので気に入っています。 念のために付属のストッパーも取り付けましたが、これがなくても普通に動く分には外れることもなさそうです。 驚きなのは、説明書によると連続音楽再生時間が22時間というところ。 だいたいBluetoothのイヤホンは6時間くらいなのを思うと段違い過ぎると思うのですがどうなのでしょう。 まだ未検証ですが、本当にそんなにもつならとても助かります。 とりあえずipodの画面にBluetoothの方の電池も一緒に表示される仕様はいいですね! ついでにこちらのPodcast「世界遺産と雑学の旅」もおすすめです。

神様トンボが来院されました

今日の出来事です。 玄関の掃除をしに出ようとしたところ、真っ黒なトンボの姿をみつけて思わず写真を撮りました。 調べてみたところ、昔から神様トンボとして大切にされているハグロトンボという種類だそうです。 そんなトンボが来てくれたなんて何だか縁起がいいですね。 もう少し近くで撮影したかったのですが、ズームを使ってこれが限界。 中扉を開けたところで驚いて飛んでしまったので、またそっと中扉を閉めたら 暫く玄関をふわふわ飛んで回ったあと外に出ていきました。 普通のトンボと違ってゆっくり翅をはためかせて飛ぶ様子が神秘的でした。 全身真っ黒でしたが飛ぶとお腹の下が綺麗なエメラルドグリーンに輝いていたので、オスのハグロトンボだったようです。

暑い季節がやってくる…!

梅雨らしい雨はあまり降っていないような日が続いていますね。 この時期も晴れると気温はもう夏。暑いのが苦手な私はばてないように気を付けなければいけません。 何か冷たいものが食べたくなったり、でもダイエットもしたかったりで夏って本当に難しいです。 ひとまず最近は、家で低カロリーな冷たいデザートを自作しています。 自家製にするだけで糖分控えめにできるのでオススメです。 簡単なことも重要なので、今熱心に作っているのは緑茶ゼリー。 なんとお茶を加熱してゼラチンを溶かしタッパに入れて冷蔵庫で冷やすだけ! 昼作っておけば夕飯の時に食べられます。黒蜜ときな粉をかければわらび餅のようになります。 ハチミツを少しかけるだけでも十分美味しいです。 お気に入りのお茶でぜひ作ってみてください。

このページのトップヘ

見出し画像
×