アーカイブ

2019年02月

急にカップケーキを作ってみました

なんだか少し甘いものが食べたい…そんなときってありますよね。
買い置きは何もないけど、とりあえず家にホットケーキミックスだけあったので
夜でしたがいきなりカップケーキづくりをしてみました。
でもいきなりだったので材料が本当にありません。
牛乳も、卵も…。
でも硬くなり始めているハチミツがあるので、これは逆に使いたい…ということで
探しました、某大手レシピサイトにて牛乳も卵もいらないカップケーキで
なおかつハチミツが使えるレシピを!

残念ながら、その全てをコンプリートしているレシピは見つけられなかったので
ハチミツを使ったカップケーキのレシピと、
牛乳も卵もいらないカップケーキのレシピを掛け合わせてみました。

IMG_20190225_071414
結果は大成功!
綺麗なカップケーキが出来上がりました。
カップはバレンタインの時に使うかな?と思って
ダイソーかセリアかで、あらかじめ買ってきてあったものです。
レシピを掲載しておきますね!


ホットケーキミックス 150g
ハチミツ 70g
砂糖 30g
水 100mlぐらい

全部混ぜて、オーブンで180度余熱無しで30分!これで完成です。
うちはオーブンがないので電子レンジのオーブン機能でやりました。
水の分量だけ曖昧なのは参考にしていたレシピに明記されていなかったからなのですが…。
通常ホットケーキ作るときの水の量を参考にしつつ、
それより多く入れすぎないようにっていう加減で作りました。
シャバシャバになっちゃうと良くないようだったので。
ホットケーキの生地と同じくらいか、少し固めに出来ればいいかと思います。
少しずつ水を足しながら様子をみると良さそうです。
ちなみにこの分量で作って、カップ7個分作ることができました。
2人でお夜食と朝食に食べて丁度いいくらいでした。

ご自宅にホットケーキミックスとハチミツがあったら是非試してみてください。
ココット皿やマグカップなどでカップケーキを作っている人もいます。
カップがなかったら、そういうものを利用するのもいいですね!

ポプリが作れないかと準備中

この間、花束を頂く機会があったので自宅にしばらく水挿しの花がある状態でした。
少しでも家に花の色があるのはいいですね。
せっかくなので、完全に枯れてしまう前にドライフラワーにすることにしました。
ある程度集めてポプリにすることができればいいなぁ、と思っています。

IMG_20190220_065845


なかなか綺麗に色がついた状態で乾燥してくれたような感じがします。
念のためにもう少しこのままにしておこうかと思います。
まだ材料も揃っていないので、少しずつ集めていくつもりです。
ポプリが完成したらまた紹介しますね。

群馬フラワーパークで購入したアザレアの「夕陽」もまだまだ新しい蕾をつけてくれています。
IMG_20190220_065923
今回の写真はなかなか実物に近い状態で撮影できました。
少し花びらが大きいですが、綺麗に乾燥させられそうであれば
夕陽さんにもポプリに入ってもらおうかと思っています。
いつ摘み取るかはとても迷いどころですね。

「なら瑠璃絵」の見物に行けました

法事があったので少しだけ奈良の方に顔を出させてもらっていました。
今回は夜行バスで奈良に行って実家で着替え、そのまますぐにお寺にいって…
という慌ただしいスケジュールだったので
それ以外のことはほとんど出来なかったのですが
法事の席で親戚から「せめて、なら瑠璃絵にでも行って来たらええんちゃう?」という
情報を頂きまして、そんなイベントもあった!と思い出すことができました。
なかなか開催期間中に奈良に滞在していないので見に行く機会がなかったのですが
幸いギリギリ開催期間中だったので早速その日のうちに見に行ってきました。

DzGZ30iUYAYiFSg

「なら瑠璃絵」というのは奈良のイルミネーションのイベントです。
もともとお彼岸の季節には「なら燈花会」が大々的に行われていて大変賑わいます。
私も大好きなイベントなのですが「瑠璃絵」は恐らく
この燈花会と対をなすように開催されているのではないかと思われます。

DzGZ30iUwAA-IS1

その名が表す通り、青をベースに寒色系を中心としたイルミネーションです。
クリスマスの時期に見られる華やかなイルミネーションとも違った雰囲気を楽しめました。
もし冬に奈良に遊びにきたときにはチェックして頂きたいイベントのひとつです。

小さな花の気配

野口接骨院の玄関先で只今小さな花のつぼみが顔を出しています。
本当に小さいので写真でも少し見辛いのですが…。
IMG_20190201_091139
ルビーネックレスから細い芽が伸びて蕾がついているのです!
私もまだ見たことがないので、どんな花が咲くのか今から楽しみです。
雰囲気からして白いお花でしょうか?
また咲いたら記事にさせて頂きますね!

寒いので一部紅葉している子もいます。
長年野口接骨院の玄関を飾っているこちらの「錦晃星(きんこうせい)」は
毎年冬場になると葉っぱの縁がほんのりピンク色になります。
IMG_20190131_093056
ふかふかと肉厚な可愛らしくも逞しい姿、ぜひ見に来てくださいね!

このページのトップヘ

見出し画像
×