アーカイブ

2019年06月

Twitterで話題になったLOFTのグリーンノートを購入しました!

関西に店舗の多い「LOFT」ですが、ついに群馬にも店舗ができました。
けやきウォーク内にあるので私も既に3回ほど足を運んでおります。

今日はそんなLOFTさんにまつわる素晴らしいエピソードがあるので共有したいと思います。

きっかけは6月10日の夜のことでした。
とある学生の女の子がTwitterにとある投稿をしていました。
内容としては
・自分は「視覚過敏」で白いノートがとても眩しくて板書ができないこと。
・ずっと薄いグリーンの色がついたカラーノートを使っていたこと。
・そのノートを買っていた文具店がなくなってしまったこと。
・今まで使っていたノートのメーカーが分からない。似たようなものでもいいので教えて欲しい。

といったところでした。
上記のような内容はTwitterの得意とする分野です。
すぐに女の子の元には有益な情報が集められました。
女の子が使っている画像を見て恐らくそれがコクヨの商品であることや、
近くに販売している店舗がなくても取り寄せる方法があること、
またその投稿を見たコクヨのアカウントからも直接連絡が行ったりしていたようでした。

ここで大きく動いたのがLOFTの公式アカウントでした。
投稿があったのは翌日11日のお昼頃。
女の子の投稿を引用リツイートした上でLOFTにもカラーノートがあるということをまずは広告。
続けて、急ぎバイヤーに連絡をするので続報を待ってほしいと発言がありました。

そしてその日の夕方、このノートの販売が決定したという旨のツイートがあったのです。
IMG_20190627_190521

その日は11日の火曜日だったのですが、週末までにネット販売を開始し
今月中にはLOFTの店頭で取り扱うということでした。

正直、半信半疑なところがありました。
前橋のLOFTは特に店舗としては小さい方なので、他の店舗と同じように取り扱っているのかどうか…。
と、心配しましたが要らぬ心配だったようです。
ちゃんと分かりやすいように平置きにしてポップも付いた状態で販売されていました。

たった一人の声が企業を動かしたことにも、
聞いてすぐに動き対応したLOFTにも非常に感銘を覚えました。


というわけですので、すぐに使う予定はありませんが
メモサイズと小さめサイズのグリーンノートの2冊を購入させて頂きました。
これからも頑張ってもらいたいです。

大谷資料館が大迫力!

ずっと気になっていた宇都宮にある「大谷資料館」に行ってきました。
採石場跡がそのまま展示されているような状態で
人工的な洞窟を探検するようなわくわくを味わいながら大谷と採石自体の歴史を学べます。

この日は1日雨降りで特別寒かったのですが
なんと大谷資料館内は気温9度という寒さでした。
これから暑くなってきたら避暑地としても良いのではないでしょうか。

IMG_20190610_132104

手前に旦那が写り込んでいますが、
この日は寒さもあってか、ご覧の通りこの範囲を写しても
ほとんど人が入らないくらいには空いていました。

様々なMVやPV、映画やドラマの撮影現場として使われている「大谷資料館」
実際の映像をその場で見ることもできるのでゆっくり見比べたりすることができました。
寒さだけは運が悪かったですが、タイミング的には非常にラッキーで
現在は、普段は入ることのできない未公開エリアが公開されている期間でした。

IMG_20190610_132641
外は結構な量の雨が降っているお天気ですので薄暗いのですが
この中の照明がほとんどない状態にしてくれていたので
ぼんやりとした明かりが差し込む幻想的な空間となっていました。

また、石の花と呼ばれる塩の結晶も見ることができました。

IMG_20190610_135313

壁についている雪のようなものが見えるでしょうか。
これは夏になると消えてしまうそうです。
時期的にはギリギリ見ることができた、というところでした。
雪のように見えますが、実は塩です。
触れるとザラザラした感触が手にずっと残り不思議な感じでした。

なかなか実際に見ることのできない採石の現場を見ながらも
今現在、様々な形で利用されている「大谷資料館」
是非宇都宮に足を運んだ際には遊びに行ってみてください。

最近は全面刺しのクロスステッチ作品をやっています

クロスステッチが趣味となっている最近なのですが
作製に時間のかかる全面刺しの作品に挑戦しています。
ある程度の大きさのある一枚絵を1ドットずつ色を刺して完成させていくものなのですが
その特性からもなかなか全体像が見えてこないものとなっています。

そういうわけなので、たまにすぐに絵柄が見えてくるクロスステッチ作品をやりたくなります。
IMG_20190317_114114

キットを買うと手軽に色と布がまとめて手に入るのでいいですね。
以前紹介しているクロスステッチの教本にもたくさんかわいい図案があるので
気分転換に色々やってみています。
幸い、練習用に安い糸をたくさん購入しているので気軽に使用させてもらっています。

これから梅雨が始まり、天候が悪かったり猛暑で外出が難しい時期が始まります。
何か室内でも楽しめる趣味が増やせると楽しく過ごせそうですね。

このページのトップヘ

見出し画像
×