アーカイブ

2021年02月

憧れのみすや針

P_20210225_125722_1

京都にある有名な「みすや針」という針のお店。

今度実家に帰ったら京都に寄って実店舗で買おうと思っていたのですが、この情勢でいつ帰れるか分からない状況ですので、思い切って取り寄せてみました!クロスステッチ仲間の方から「みすや針いいよ!」と聞いてはいたのですが、どう良いのかはやっぱり自分で触ってみないと分からないですものね。

結果……

めっちゃよかったです…!!

1本45円…買いです。
大作を作るときには一気に100本単位で針を用意するのですが、そういう使い方をするのはちょっと高くつきすぎるので厳しそうです。道具は使う場面で最適のものを使っていこうと思います。

みすや針については…語り始めると気持ち悪くなっちゃいそうなので、自重しておきますね(笑

カルトナージュ作品を旦那にプレゼントしました

去年から頑張っているカルトナージュは少しずつ腕が上がってきました。周りの人にも上手になってきてる!とほめてもらってホクホクしている今日この頃です。

作るのはとても楽しいのですが、意外と設計図を書いて厚紙を切り取ったりするのが大変なので、作りたいものがあってもなかなか腰が上がらなかったりします。

が、この度、よく仕事用の電話を置いて出勤してしまうことがある旦那のために、眼鏡と携帯を一緒に置いておける小物入れを作ろう!と思い立ったので頑張ってみました。設計図を書いて作り始め完成したのは翌日でしたが、初めての形にしてはなかなかよく出来た方かなと思います。

P_20210220_190559

底はフェルトで柔らかくしてあります。丁寧に作るとかなり面倒な手順が増えるカルトナージュですが、丁寧に内貼りもさせて頂きました。手前の隙間に携帯を挟むことができます。かなりギリギリの大きさに作ってしまったので、もう少し余裕があってもよかったなーと反省しています。

P_20210220_190106_1

物を入れるとこんな感じです!厚紙と布だけとは思えないどっしりした質感なんですよ。好きな大きさの箱が作れるって思った以上に便利なので、よかったら皆さんも挑戦してみてくださいね!

実はこういう小物入れ、自分用に欲しいなーって何か月も前から考えているのですがなかなか作り始めることができずにいました。旦那のために作ったのをきっかけに徐に自分用のものも設計し始めています。

色の組み合わせって難しい

突然ですが

「好きな色の生地と、それに合う色を1色選んでください」

と言われたら、皆さんどんな組み合わせを選ぶでしょうか。


クロスステッチには一色刺しという分野があります。まさに先ほど言ったもので、図案は白黒、自由に生地の色と糸を選んでいいのですが、いざ「自由に選んで!」と言われるとものすごく迷ってしまいます。1色でずっと刺すと飽きるからと、中にはグラデーションの糸で刺したり自分で図案に色を付けて刺す人もいるので、そういうのを見ていると自分もそんな風にしてみようかな……?と一瞬思ったり、でもやっぱりバシッと1色で刺しきってる作品を見るとカッコイイ!やっぱり一色もいいなー!と思ったり。


はい。
そんなこんなで、1年前から図案だけは持っていたのですが迷っている間に年を越してしまいました。迷っていても仕方ないですから、今年に入ってからすこーしずつ準備を進めていたのです。そしてついに!先日注文していたセットが届きました。

P_20210225_120832_1

布の色と糸の色を近くしてスタイリッシュな感じにしたかったんですが、思った以上に布と糸の色が近似色だったかもしれません……!いや、でも埋没するほどでもないしギリギリ良い感じかもしれない…わ、分かりません、刺してみないことにはっ。

早速刺してみて様子を見たいんですが、布と糸を自分で購入するタイプのクロスステッチはすぐに刺し始められません。まず布の大きさがだいぶ大きいはずなのでカットするところからですし、縁をかがってグリッド線を引く作業までしっかり終わらせないといけません。

そんなわけで、そわそわしつつもそっと封印してあります。刺し始めたらまた報告できるといいなと思います。

道具の扱いは難しい

P_20210130_093719

このブログで前にも紹介しているowlforestさんの無料図案、100owlsが終盤になってきているのですが、大きい布なので刺す場所が変わるたびに布の張り直しをするのが面倒になってきました。それで思いついたのですが、スクロールフレームに試しに張ってみようかなと。

普段は大作のクロスステッチをやるために別の作品を張っているのですが、替えのロールがあったらスクロールフレームでいくつか作品が刺せるし便利だなと思っていたこともあり、替えを購入してみました。本当はサイズ違いで注文してみたかったのですが残念ながら大きいものは置き場所が確保できそうにないのでとりあえず60センチのものをもうひとつ。

P_20210130_120155

で、こうなったのですが…残念ながらちょっとサイズが足りないんですよね。試しに刺してみたんですが、横向きに張る力がかけられないので目が見辛いなーと。便利な道具も適切なサイズで使わないとやはりだめですね。

この作品は横に大きすぎてダメでしたが、まだまだ作品はあるので別のものを張ろうと思います!

このページのトップヘ

見出し画像
×