アーカイブ

2022年10月

2か月かけてこれだけ進みました!

8月に1度進捗報告をしている「HAED」の「Mini Garden Gate」ですが
ここ最近は真面目に続きを刺しているので結構進んでいます。
やらない時は何か月も放置しているので相変わらずいつ完成するかは私自身にもまーったく分かりませんが!


<8月末>
P_20220825_220441_1


<現在>
P_20221028_210634_1

8月の進捗なんて面倒がって枠から外してさえいない画像ですね、すみません(笑
そんなこんなのマイペースな進捗ですが、完成しないということはなさそうです。
このままやっていれば来年には額装できる可能性があるかもしれません。
もちろん途中で別の作品を平行でやり始める可能性もあるので、その時はきっと完成しません!
それでもいつかできればいいやーの精神で、まったり進めさせていただきます。

お休み頂いて箱根にいってきました

院長にお休みを頂いて、二泊三日の箱根旅行に行ってきました!

実は箱根に行くのはこれで3回目くらいでしょうか。
私たち夫婦の中ではお馴染みの旅先です。
観光する場所がたくさんあって、数日ゆっくり回るくらいでは見切れないものだらけです。

今回は、3日間ずっとお天気がよくて最高の気候でした。
いつもは悪天候で足を運ぶことができなかった大涌谷も初めて訪れることができましたし
ずっと気になっていた黒卵もゲットすることができました。

P_20221021_134346

P_20221021_131743

これはドールハウスです。
名称の印象から勝手に可愛いシルバニアファミリー的なものを予想していたら
フランスなど海外の貴族の方々が趣味で作ったりしている自分の御屋敷の模型みたいなもので
ものすごく細かく作られており、窓の外から中を覗き込む巨人の気持ちになりながら
沢山のドールハウスの見学をすることができました。
写真撮影自由だったので、ずーっと写真をとって回れる感じでした。
平日だったこともありほとんど他に人もいなかったので広々としていて快適でした!

何だかんだでとっても久々のバーベキュー

キャンプ、というと敷居が高いですし経験もないので無理ですが、
良い季節なので外の空気を吸いながら食事って、いいですよね。
ちょっと機材を借りて友人たちとバーベキューをしました。
P_20221020_173656

鉄板焼きくらいはよくやるのですが、バーベキューは設備のこととか場所のこととか
材料誰がどれくらい用意するとか色々考えると結構面倒で意外とやる機会が今までありませんでした。
小さいころに、祖母がサンルームにバーベキューセットを用意してくれたのが最後だったような気がしています。
それって多分、幼少期……(笑

用意していた分ではちょっと足りなくて、この後も焼きそば作ったりパエリア作ったり
色々やりました。普通の台所でしっかり作った方が味は多分美味しいんですが、こうやってみんなで四苦八苦するのが楽しいですよね。

久しぶりの唐辛子茶

昨日、ブログシステムの変更があったようで、それに伴いコメント返信に関する項目が不具合を起こしているようです。
暫くは私からの返信も皆さんと同じような形での返信になり、管理者用のアイコンが出なくなりますが
システムの都合であることをご了承ください。

さてさて、ふととあるものが恋しくなって注文しました。
P_20221014_165230_1

とうがらしのお茶です……!
梅昆布茶はメジャーですが、とうがらしが入っているのは珍しいかと思います。
私はこれが大好きで寒い時期によく飲んでいたのですが、その辺で売っているものではなくて
いつも通販で購入していました。

ふと涼しくなってきたのをきっかけにまた飲みたくなったので注文しました!
スパイスは温まるし何より気に入ったお茶は、水分補給をサボりがちになる寒い時期に重要な役割を持っています。
冬とはいえ、水分は大切ですからね……。
唐辛子なので辛い物が苦手な人には難しいですが、よかったら頭の隅に留めてもらえればと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×