タグ

タグ:そら豆

実はそら豆にハマってしまいました

皆さん、そら豆は食べますか?私は最近、初めて自分でそら豆を買いました!食べたこと自体はあったので味は知っていたのですが自分で調理したことないな…と思っての挑戦でした。まずはさや事グリルで焼いて塩で頂いたのえすが、この食べ方はお手軽ですごく良かったです!

でもやっぱり豆ですから…豆ごはんは試してみたいですよね。
P_20210321_172043

というわけで、これがそら豆の豆ごはん!そら豆は粒が大きいので存在感があって、豆の風味がしっかり楽しむことができてオススメです。

その後、季節的に大量に出回るのか安売りワゴンの中に放り込まれたそら豆がたくさんあったので、初のそら豆大人買い(笑)別の献立にも挑戦してみました。ひとつ学習したのは、そら豆はさやから出した豆の薄皮(というほど薄くもない)を剥く作業があるので数が増えると手数が多くて大変、ということです!途中で一人で作業することを諦め旦那にも台所に立ってもらい、お喋りしながら豆を剥きました。

で、出来ましたのがこちら!
P_20210324_192125

エピとそら豆のソテー!シンプルだけど飽きないお味。食べ応えもあって最高でした…シーフードミックスとかでやってもいいと思います。食の挑戦を広げていくのは楽しいですね。また何か挑戦したときには報告させてください!

そら豆買ってみました

P_20210128_203803


よく食べている人にとっては、急にどうしたの??という感じかもしれませんが、そら豆を自分で調理したことがないなーと思ったので勇気をもって挑戦してみることにしました。そら豆自体は食べたことがあるので味は知っているのですが。

よく考えてみると、世の中には意外とそういうものであふれていますよね。ついつい「いつもと同じもの」に逃げがちで新しい挑戦を無意識のうちに避けていたり。なので、小さなことでいいのでちょっとずつ挑戦する心を忘れないようにしたいなと。

あまり見かけない食材とかも、スマホで調べればすぐに調理法が分かる便利な時代になりました。だって分からないし…と逃げないように気を付けていこうと思います!

このページのトップヘ

見出し画像
×