トレーニング機器の紹介

今回はトレーニング機器の紹介をさせていただきます

これは平行棒と赤いのがバランスパッドです。
赤いマットはフィジオリハウォーカーと主に全身のバランス訓練と足圧評価に使います
足の裏というのは体を支える最後の場所としての役割と歩く時の司令塔の二つの役割があります
日常生活動作を考えたとき全身鏡を見て右左と体幹だけ歪みだけ意識するのでは不十分だと考えています
足関節周辺の後遺症などを検査する時、解剖学的な靱帯・関節だけでなく
まず2本の足に50対50のバランスで体重が乗っかているか簡易的に検査し歩行してmisuse(誤用)などを見ます
検査器としても有用ですが基本的には転倒予防として不安定場所による歩行のトレーニングを患者さんのセルフトレーニングとして使っていただいてます。