台風の影響でお天気が荒れていますね。いかがお過ごしでしょうか。
少しお休みを頂いている間、何かをはじめよう!と思い立ち
数年前から気になっていたテラリウムのひとつ「コケリウム」に手を出してみることにしました。

コケのインテリア「コケリウム」さんが専用のキットを販売されているので
そこで初心者用のキットと、気になった植物を数点購入。
お盆前にしっかり配達してもらうことができました。

IMG_20190809_125748
IMG_20190809_125806

こちらが初心者用のキットで作成したものです。
「コケリウム」にて「コケリウムキット キューブM(フタ付)」として販売されています。
中に入っているのは背の低い「コツボゴケ」と傘のように背の高い「オオガサゴケ」の2種類。
レイアウト用の阿蘇の天然溶岩石と追加購入した極小サイズの溶岩石でつくられたテラリウムです。

IMG_20190810_135351

こちらは個人的にシダが植えて見たくて別途購入した「サイゴクホングウシダ」
それから、どうせなら違うコケを敷いてみよう、と「カマサワゴケ」を。
見栄えが気に入った「オオガサゴケ」も購入して、極小溶岩石と一緒に瓶詰に…。
これが実質初めてのオリジナルテラリウムとなります。

IMG_20190810_135611

二つを並べてみるとこのような感じ。
左が専用のテラリウムキットで右側はオリジナルです。
右のオリジナルの方は様子見ということで、安い保存ジャーに入れているのですが
テラリウムにするにはガラスの透明度がとても大切ですね。
専用のキットの器はとても綺麗なガラスの容器でクリアに中身が見えるのですが
保存ジャーの方はもともとガラスの透明感なんて関係ありませんから、
ちょっと見栄えの方が落ちてしまうのが残念…。
でも、まずはやってみることが大事だったのでこれはこれでいいかなーと。

IMG_20190809_130224

今回コケと一緒に購入した、この青い霧吹きがとても優秀で感動しています。
細かい粒子の霧が連続噴射される高性能なもので、
霧吹きにして2000円弱というなかなかのお値段でしたが
とてもいい物を購入することができました。

コケは見た目にも涼しそうで、小さくまとまった自然の風景というのがとてもオシャレですね。
今、パソコンの上に飾っているのですが目が休まるような感じがしています。

お休みの間に作ったこの2種類は、今後自宅で楽しませてもらうのですが
慣れてきたらもう少し大きいキットの購入をしたいと考えています。
その時には、野口接骨院の玄関に飾らせてもらうかもしれません。
コケの涼しそうな姿をぜひ楽しんでもらいたいと思います!