タグ

タグ:ハンドメイド

新しいことを始めるときにセットで役に立つカルトナージュ

kinnkasu_160
久しぶりにカルトナージュをやりました。

前にも少し話題に出していますが、カルトナージュというのは厚紙を切ってボンドで貼り付け組み立てて、布や紙を貼ることで装飾を施す、思った通りのサイズで箱を作る技術のことです。

この技術を身につけたのは刺繍を始めたのがきっかけでした。刺繍作品、布、などがカルトナージュと親和性が高かったため出来上がった刺繍作品や余っている布の使い道を探しているうちに知ることとなりました。そして刺繍に関して、収納に悩んでいる時に、よし、丁度いい大きさの箱がないならこれで作ってみよう!となったわけなのです。

最近新しい趣味として登場した万年筆……そのインクを入れている小さいボトルが、全然安定感がなくてすぐ倒れてしまうのが悩みでした。軽いボトルで、落ちることそのものは大した問題ではないのですが、少し触れるだけで倒れてしまうし隣のボトルに当たって全部落下、なんてことも……。倒れないようにボトルが置いてあるちょっとした棚に置ける小さな収納ケースにでも入れられたらな、と。

でもないんです、そうそうそんな「都合の良い丁度いい大きさの収納ケース」なんてものは。と、いうわけで作りました。直径2センチちょっとの小さなボトルが4本入れられるお手製収納箱。

IMG_-xpcbue

計算が苦手な私は、設計の段階が一番不安です。作ったのはいいものの、微妙に入らないじゃん……となった時の精神的なショックを考えると本当に怖いです。

今回は無事失敗することなく作成することができました。少しゆとりを持たせたので、多少サイズの違うものが手に入っても大丈夫。すぐに倒れてしまっていたボトルも、高さ2センチの仕切りに囲まれていれば揺れても倒れてしまうことはなくなりました。

鋏入れを作ろうと試行錯誤

kinnkasu_160

大変でした……。

P_20230524_064152

こういうピンセット状の鋏、入れ物が全然おしゃれじゃない袋だったので気になっていたのですが、ついに入れ物を作る決意をしました!
じつは以前にも鋏入れは作っています。

可愛い貝の形をした鋏入れの作り方が書かれていた本があって、それをお目当てで所持しているくらいなんですが、ピンセット状の鋏は形が普通の鋏とは違うのもあっていかにも失敗しそうだなぁ……と。

P_20230524_145855_1


そして案の定失敗しました。
思った以上に厚みがあるし普通の鋏ならギリギリの大きさにして挿し込むのがいいんですが
この形では、ある程度余裕のある内部構造にしないと引っかかってそもそも入りそうにありません。

一度上下のパーツを作ったのですが、下のパーツを大きくして包み込むような形状に作り変える必要がありました。
あれやこれやと頑張って出来上がったのはこちら!!

P_20230527_183640_1

1回目に作ったものよりも上手にできるようになっている気もして一人でテンション上がりました!!
しっかり入るし出し入れも思ったよりスムーズで、想定していたよりは失敗も少なく完成に持っていけました!
反省点もあるのですが、個人的には上出来だと思っています。
布ですから、使い込んでいけばそのうちまた作り直さないといけなくなるとは思いますが、お気に入りのアイテムが自分で作れて満足です。

ワイヤーアートに挑戦!

kinnkasu_160
細々とした手芸をやるのが好きなので、何かと家に手芸に関するものがあるのですが
最近やっていたゲームのマスコットが可愛くて気に入ったので公式サイトに掲載されていたマスコットの正式な作り方に従って、私も作ってみようとしています。
骨組みがワイヤーということで……これが大苦戦。ワイヤーアートの経験はないので、見様見真似です。幸い今は、調べれば動画などは出てくるので手つきをマネながら何とかひとつ形にしました。
P_20230417_221214_1

アート用の柔らかい針金を使ったのですが、それでも初心者にとっては楽な作業ではなく、すごく時間がかかっています。
でも……刺繍でもなんでもそうなんですがやっぱり上達するにはひとつひとつ作品を完成まで作ってみることが大切だそうです。
なかなか思ったような形に仕上がりませんが、これはこれで歪みも可愛いので愛着がわいてきました!
楽しく作業ができれば何でも勝ちみたいなものですよね……!

久しぶりに単色刺しを

色替え激しいHAEDに飽きちゃったターンがやってきたので、久しぶりに色替えの概念を捨て去っている単色刺しを出してきました。
クロスステッチャーさんの中では「長犬パン」の愛称で親しまれている、コロナの流行をきっかけに期間限定で提供されていた図案「パンデミック」です。
現在は公式サイトで日本円換算で4000円ちょっとのお値段で販売されています。
お家時間を楽しく過ごそうね、とこの時期は各種刺繍のメーカーさんが色々頑張ってくれていました。

P_20221126_111817_1

「長犬」とは「Long Dog Samplers」のことを呼ぶ時の日本人の使っている愛称です。
そこが提供している「Pandemic」という図案だから「長犬パン」です。
みんなが使っているその呼称が可愛くて好きなので私もマネして積極的に使っています。
もちろん私が作った呼び名ではないんですよ(笑

単色ですし全面刺しでもないので、HAEDに比べれば進むのが早いのですが如何せん平行なのでこちらも進捗は30%と少し超えたところくらいです。
でも実は、刺し終わらない方がコスパもいいし場所も取らない優秀な趣味なんですよねっ!
終わっちゃったら新しいの買わないといけないですから……なんていいように言っておきます。
だんだんストレスなく、楽に進められる方法を自分なりに試行錯誤しているので進みがよくなってきているような気がします。
「楽な方法」は人それぞれ。正解もなければ教えてもらうこともできません。できるのは色んな人の試行錯誤を見て自分なりにマネして試してみることだけ。時間はかかるけど試す楽しさを実感しています。

ずっと気になっていたものを片付けました!

刺繍についてなのですが、まだまだ準備段階の大作HAED用作業がじわじわと進行中です。
現在取り組んでいるのがHAEFD初心者用のMINIシリーズなのですが、
これを経ての色数が跳ねあがるMax collarsシリーズに挑戦しようとしています。
色数は180色。このシリーズの中では200を超えていないのでまだ少ない方です。
まだまだ始めることはできません。
これの為に100色ほど刺繍色を買い足しました。
DMCの刺繍糸を使うのですが、値上がりの発表があったのでかなり前に買うことは分かっているのでと思いまとめ買いしていました。

それはよかったのですが、買うだけ買って使える状態にできないまま袋に入れた状態で放置だったので。
この休日の時間を使って何日かに分割してこれらの刺繍糸を切り揃え、三つ編みにする作業を行いました。
P_20220921_193603_1

こんな状態です。
図案に書かれた記号と照らし合わせたりしなければならないので、これで第一歩という感じですが
少しずつでも進めないと一生準備も整わないので、気が向いた時には少しずつ進めていこうと思っています!

このページのトップヘ

見出し画像
×